「一緒にお迎え」をおすすめする理由
インコは本来、群れで暮らす生き物です。 仲間がそばにいることで安心し、毎日の暮らしが安定します。 だからこそ、複数羽で育てたい方には、最初から一緒にお迎えすることをおすすめしています。
同じタイミングで新しい環境に入ると、縄張り争いが起きにくく、 自然に「仲間」として受け入れやすくなります。 雛の時期から一緒に育つことで、羽づくろいをし合ったり 鳴き合ったりと、絆が育ちやすいのも大きな魅力です。
一方で、「まずは1羽から・・・」というお迎えもあります。 あとから仲間を迎えたケースでも、寄り添ったり、一緒に遊んだり、 羽づくろいをし合う姿が見られ、飼い主さんにとっても喜びが広がります。 最初からでも、後からでも、仲間の存在はインコにとっては大きな安心です。
オカメインコについての補足
オカメインコは繊細で、お迎え直後に食が細くなり、体重が減る子(20g近く落ちる例)もいます。 ですが、2羽一緒にお迎えすると安心感があるため食欲が落ちにくく、 たとえ一時的に減っても回復が早い傾向が見られます。
当店ではこれまで多くのご家庭の多頭飼いをサポートしてきましたが、 「2羽にして後悔した」というお声はいただいていません。 むしろ「安心できた」「1羽よりも2羽の方が楽しい」といったお声を多くいただいています。
実際のお客様の声
(クチコミサイト エキテン より抜粋)
★「雛ちゃんからずっと一緒だった2羽を同時にお迎えしたところ、 同じゲージで安心してすぐにご飯も食べてくれ、体重減少もなく安心しました!」
★「1羽の予定が2羽になったお陰で、体重も減らずすぐに家に馴染んで、 4日目には自ら水浴びしていました。」
★「二羽で仲良く毛繕いする姿に癒されています。」
★「お迎え初日から体重が落ちることもなく、すぐに新しい環境にも慣れてくれて、とっても人懐こく可愛い子達で した!」
★「留守番のときも仲間がいるので安心。 寄り添って羽繕いする姿がとても可愛くて、2羽にして本当に 良かったです。」
★「先住鳥が寂しくないようにと2羽目を迎えました。 最初は心配もありましたが、今では追いかけ合って飛び回り、とても楽しそうにしています。」
★「複数羽一緒でも、ちゃんと人に懐いて可愛いです。 むしろ2羽いる方が落ち着いて育つように思います。」
★「以前からこちらでお迎えしていて、今回は思い切って3羽を同時にお迎えしました。 どの子も体格が良く、元気で、人懐こく、すぐに馴染んでくれて驚きました。」
ご不明な点やご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください。